MENU
お知らせ
インフルエンザ予防接種のお知らせ
2023-09-20
インフルエンザとは
インフルエンザウイルスによる気道感染症です。A型とB型があり、毎年11月~3月頃に流行します。
インフルエンザに罹っている方の咳やくしゃみの飛沫を吸い込んで感染します。
1~3日の潜伏期間の後に38度以上の高熱、頭痛、体のだるさ、体の痛み、関節痛などが現われ、咳、鼻みずなどの症状がこれに続き、約1週間で軽快するのが典型的で、かぜに比べて症状が強いです。
高熱が出ない場合や、下痢、腹痛、吐き気などのお腹の症状が出ることもあります。
インフルエンザに罹っている方の咳やくしゃみの飛沫を吸い込んで感染します。
1~3日の潜伏期間の後に38度以上の高熱、頭痛、体のだるさ、体の痛み、関節痛などが現われ、咳、鼻みずなどの症状がこれに続き、約1週間で軽快するのが典型的で、かぜに比べて症状が強いです。
高熱が出ない場合や、下痢、腹痛、吐き気などのお腹の症状が出ることもあります。
予 防
インフルエンザの予防には、インフルエンザワクチンの接種が有効で、罹ったとしても重症化を防ぐことが出来ます。
ワクチンを接種してから抗体がつくまでに2週間くらいかかり、抗体による免疫の持続期間は5か月くらいです。
ワクチンを接種してから抗体がつくまでに2週間くらいかかり、抗体による免疫の持続期間は5か月くらいです。
手洗い・うがい、マスク
外出後の手洗い・うがいは、予防の基本! 流行シーズン中は、外出時のマスク着用も忘れずに
手洗いは手や指などに付着したインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、うがいは口の中を洗浄にします。外出後の手洗い・うがいは、感染症の予防の基本です。
インフルエンザが流行してきたら、特に高齢者や慢性疾患を抱えている人、疲労気味、睡眠不足の人は、なるべく人ごみや繁華街への外出を控えましょう。やむを得ず外出するときは、マスクを着用しましょう。
外出後の手洗い・うがいは、予防の基本! 流行シーズン中は、外出時のマスク着用も忘れずに
手洗いは手や指などに付着したインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、うがいは口の中を洗浄にします。外出後の手洗い・うがいは、感染症の予防の基本です。
インフルエンザが流行してきたら、特に高齢者や慢性疾患を抱えている人、疲労気味、睡眠不足の人は、なるべく人ごみや繁華街への外出を控えましょう。やむを得ず外出するときは、マスクを着用しましょう。
13歳未満のお子様の予防接種について
13歳未満のお子さまは4週間あけて2回接種をお勧めしています。
13歳未満のお子さまの場合、1回の接種では充分な免疫がなく、2回接種で免疫が増幅するブースター効果(免疫増幅効果)が得られます。
13歳未満のお子さまの場合、1回の接種では充分な免疫がなく、2回接種で免疫が増幅するブースター効果(免疫増幅効果)が得られます。
インフルエンザワクチンの予約について(10月1日から開始)
ワクチン接種日 | 金 額 | |
成 人 | 火曜日 | 3,600円 |
小学生以上 | 月・水・木曜日 (16:00~17:00) |
3,600円 (1回につき) |
*接種日当日65歳以上で、島田市在住の方は1,500円
*島田市在住以外の方でも「公費の助成」を受けることができますので、お住まいの市町村にお問い合わせください。
*島田市在住以外の方でも「公費の助成」を受けることができますので、お住まいの市町村にお問い合わせください。